10月後半分


1999.10.31
  • 今日はとりあえず論文を読んだりしてすごす。
  • そういえば今度のディスカッションの用意もしなければ…。
    1999.10.30
  • 今日は平和公園で、コーギーの部会展が有ったので、それを見に言ってきた。
  • 部会展というのは、1犬種のみのドッグショーみたいだ。でも、ショー自体はそんなにすごいとは思わなかった。
  • なんだか、コーギーという種類自体が増やしすぎて劣化しているようで、これがコーギーかというのも結構いた。
  • インターネットで知り合った人たちも結構きていた。
  • まあ、個人的にはいろいろな人と話せて楽しい1日でした。
    1999.10.29
  • 今日は学校に来た。とりあえず論文などを読む。
  • 研究室で飲み会があるようだったが、4年生があまりいないので、行かずに帰ってしまった。
  • 今日はこれだけ。
    1999.10.28
  • かぜが一向に治らないので、今日は学校を休んで、1日寝込む。
  • 後、論文を少し読む。
  • ところで、論文をPDFでとってきたら、ローマ文字が一部消えていた。
  • ○ドビはこれをインターネット上で文書を配布するときの基本フォーマットにしたいみたいだが、案外使えないかも。
    1999.10.27
  • 休もうと思ったが、論文を入手しないといけないので、とりあえず学校に来る。
  • そういえば、成績表をもらったが、単位は何とかそろっていた。
  • あとは卒業研究をまじめにやるだけ。
  • 今日も結構人が少なかった。ほどほどに引き上げる。
    1999.10.26
  • 午前と夕方からセミナー。
  • 合間に研究室に行ったが、あまり人はいなかった。
  • まだ風邪が治らない。
    1999.10.25
  • とりあえず学校に来る。
  • 午前中は特に何もなし。
  • 午後は、yukawaにFreeBSDをインストールしたりする。結構手間取ったが、何とかなった。
  • しかし、サーバが出来上がるのはいつの日か…。
  • 帰ってからは、明日のセミナーの準備。
  • 後、bleemでFF7をやってみたが、結構快適だった。動作速度が一定でないのが気になったが…。
    1999.10.24
  • 今日もまだ体調が悪い。
  • というわけで、1日ほとんど何もしなかった。
  • 夜はスイミングに行って少し体を動かす。
  • そういえばもうすぐ試合なんだよね。少しは練習もしないといけないな。
    1999.10.23
  • 風邪が治らず、午前中いっぱい寝込む。
  • 午後、近所の栄電社でパソコン用の小さいラックを注文してきた。
  • これでスピーカーがあればばっちりだ。
    1999.10.22
  • 午前中は学部生の部屋で過ごす。Y行君はディスカッションをあきらめて帰ってしまった。
  • 午後のディスカッションは2人だけなので、結構早く終わった。いつもこんな感じだといいんだけれど。
  • 帰ってから、火曜日のセミナーの準備。
  • かぜを引いてしまったようだ。体調が悪い…。
    1999.10.21
  • 午前中はセミナー。その前に、bleem!が動くかやってみる。しかし、鉄拳3はさすがにほとんど動きませんでした。やはりかなり高性能なマシンでないと無理みたいだ。
  • セミナーは40分で終わってしまった。そこで、ソフトの練習をする。W辺(T)君は豊講の屋上までホームランを飛ばしていた。
  • 午後から、千種公園に移動。対戦相手は小川研。人数が多い。しかも今年はかなり本気らしい…。
  • 結局1対17で惨敗しました。さすがに朝練までやっているとこは違うね。でも、楽しかったのでいいや。
  • 研究室に戻ると、なんだかメールサーバがとまっているようなので、それの修復。とはいっても、私は何にもしてないけど。
  • メールサーバが復活したので、帰宅する。
    1999.10.20
  • 今日は一応学校には来た。そういえば、今日は履修登録確認表が来る日だ。
  • T石君がFF8と鉄拳3を持ってきてくれたので、bleem!でやろうと思ったが、キーCDを入れないとだめといわれてしまった。残念。
  • 帰ってから、ニューマシンの設定をする。とりあえずWindows98 Secand Editionをいれ、ドライバ類も入れてみる。
  • そして、ベンチマーク。この結果はいずれ自作の記録の方に載せます。
  • 明日はソフトボール。
    1999.10.19
  • 午前中、セミナーその1。とりあえず今回は聞いているだけ。
  • 午後は研究室でだらだらと。
  • どうやら学部生室用のサーバになる予定だった旧Yukawa(放射線だかなんだかの単位らしい。どこぞの元専務ではない)君はどうあがいても1GByteのハードディスクはのせられないようだ。そうなると、SCSIを買うかマザーボードをかえるか、いずれにしても金のかかることになりそうだ。Newton(力の単位ですね)君の方が使えればいいんだろうけど、無理だろうしなあ…。
  • 生協で夕飯を食べ、セミナーその2。毎週発表というのは結構つらい。
  • 終わったら9時過ぎてた。これからどんどん帰りが遅くなるんだろうか。
  • 帰ったらGatewayからメールがきていた。とりあえずディスプレイ交換の手続きはすんで、これから発送とのこと。はやくしてくれんかなあ。せっかく組んだパソコンの設定ができん。次の発表のこともあるし。でも○士通や○ECではこんなにすんなりと交換はしてくれないだろうね。やはりメーカー品を買うときはサポートの充実度も十分考慮しないとね。
    1999.10.18
  • とりあえず学校に行く。とりあえずこのページを更新する。
  • その後ゲームなどをして、ちょっと勉強などをして帰る。
  • 家で、明日のセミナーの発表の準備をして、寝る。
    1999.10.17
  • 17日分はこちらをどうぞ。
    1999.10.16
  • 16日分はこちらをどうぞ。
    前に戻る