12月後半分
1999.12.28
昼から栄に。
昼食を食べて、ヤマギワを少し見て歩き、そのあと大須に行く。
DOSパラでIDEケーブルを買ってくる。マウスも買おうと思ったが、今日のところはやめ。
大須から学校へ。今から計算機のシャットダウンです。
というわけで、次は1月4日からです。
1999.12.27
学校にHDDを持っていく。
とりあえず年末なので、色んなデータを家に持ちかえり。音楽関係はCDRに焼く。これでFan!Car!Go!も少しはすっきりしたかな。
1999.12.26
昨日の続き。NISの作業はT井さんとT士君がやって、こちらはアパッチ(HTTPサーバ)のインストール。
こちらは比較的順調にいきました。まあ、インストールするだけだからね。
途中、メビウスをプロジェクターにつないでBGMを…。
その後、CelsiusにY2Kのパッチあて。こちらは英語が読めず苦戦。
それでも何とか終了。これで5時過ぎ。
NISのほうはぜんぜん進まず、結局I藤さんが元に戻して終了。のはずだったが…。
夜になって大量のエラーメールが発生していることが判明。どうも作業時にリブートをかけたのだが、この時にホームのマウントに一時的に失敗したらしい。
結局問題があったのは短い時間だったが、その間に、スプールがあふれ、ECHOまで逆流したらしい。
やはり管理は大変だとつくづく思った。
1999.12.25
午前中はプログラムの方を少しやる。
午後はまったりし、夕食後学校へ。
で、現在これを書いています。
これからNISの設定作業。どれくらいかかることやら。
1999.12.24
昼前に家を出て、丸善へ。
「数理科学」のバックナンバーを探していたがなくてあきらめる。
その後、学校へ。
A達さんがPPPの設定をやっていた。われわれもこの辺は覚えておかないと…。
みていたらF屋君から電話。
彼のところもコンピュータがらみでいろいろ大変らしい。
明日はNISの移管作業。結局毎日学校へ行っている気が…(T_T)
1999.12.23
起きたらまだドリキャスをやっている人が…。というわけで、ゲームの続き。
S井さんが復活していたので、お勧めのちゅーちゅーろけっとをやる。
あれははまります。4人で対戦すると結構面白い。
昼頃片付けをして帰る。
これでようやく冬休みか…。
1999.12.22
中間発表。
トップバッターということだったが、やはり5分近くオーバーしてしまった…。
内容はそんなに問題ないようだった。後は見せ方、まとめ方かな。
他の人も結構きちんとできていたようだった。
というわけで、先生の機嫌も悪くならないうちに終了。
終わった後は、忘年会。
結構面白かった。流石に先生がいるのでみんなおとなしかったが。
終了後、研究室に戻って、プロジェクターにプレステをつないでDDR大会でした。
T士君はやはりやりこんでいるだけあってうまい。
4時くらいにみんな終了。でも一部の人はドリキャスの方をやっていたが…。
1999.12.21
中間発表まで後一日。しかし人がこない。
みんな大丈夫なんですかね。
とりあえずパワーポイントは終了。
あとはプログラムのできそこないを付けるかどうかだが・・・。
とりあえずトップバッターらしいので頑張らないと。
1999.12.20
午前中から学校へ。パワーポイントは9割方終わった。でも量がやたら大きくなったので、ちょっと削らないといけなさそうだ。
夕方からはセミナー。これも今年分は今日で終わり。
1999.12.19
今日も学校に来ました。
とりあえず発表の用意はだいぶ進んだ。でもプログラムが納得いかないので発表後に作り直そう。
ここまできたら全部Cで書き直した方がいいかも。
適当にやって帰る。
1999.12.18
土曜だというのに午前中から学校へ。
水泳部の記録会に乱入してきました。
今日は愛教大と合同だったので、結構にぎやかだった。
とりあえず200FrでOB対決。結果はかなりひどかった。
やはり200になるとつらいなあ…。
午後は研究室に行く。とりあえずデータをいろいろお持ち帰り。
夜、中間発表の準備をしていて、もう一つ論文を読まないといけなさそうだということに気づく。
本当に間に合うのかな?
1999.12.17
今日は大掃除。
掃除前に話していて、Y行君の自宅のパソコンにウイルスがついていたことが発覚。どうやら研究室のFun!Car!Go!から持ち帰ったデータに入っていたらしい。
そこで急遽ウイルスバスターを入れて、ウイルス駆除。
ウイルスはPE_CIEで、ちょっと前に話題になったやつだった。メモリに常駐して、起動したEXE形式のファイル全部に感染するやつだ。
結局100個以上のファイルが感染していました。でも一応駆除完了。
やはりインターネットは気をつけないといけないね。
1999.12.16
午前中はセミナー。
今日はT士君でした。結構時間かかっていたね。最近みんな出足が遅いしなあ…。
結局、今年はこれで終わりらしい。どうも年度内に終わりそうにないな…。
午後はみんなでいろいろダウンロードしていた。M”ピー(放送禁止)”3はもうすぐ演奏時間10時間突破しそうだ。そんなに集めてどうするんでしょうね。
まあ、650Mこえたら焼いてもらうとしよう。
前に戻る